[2020年12月16日更新:マスクの仕様について追記しました]
こんにちは。
野良暮らし満喫中の医薬品登録販売者yamakoです。
実は昨日、Amazonさんでマスクを100枚買いました。
今日届いたのでさっそく開封です。
買ったのは、▼こちら▼です。
私は、新型ウイルスが話題になる前から、通年アレルギーのためマスクを愛用していました。
1年通して使っていたのが、フィッティのシルキータッチ[フレグランス]という商品でした。
このフィッティ・シリーズの香り付きのタイプです。
そもそも、愛用していた[フレグランス]が高かったので、今回の値段も、個人的には、あまり違和感がないのですが、みなさんはどうでしょうか。
個包装100枚入りで税込3480円、一枚あたりは34.8円。
香り付きのスペシャルじゃないのに、と思うと高いですが、使い慣れたものはやはりいいです。
フィッティのマスクには、いくつかのバリエーションがあります。
サイズはもちろん、表面の加工や耳ゴムなど。
最近になって仕様や名称の変更もあったようです。
Amazonさんでは、60枚入り大袋(個包装ではありません)の2コセットもありますが、マスクじたいの仕様に違いがあります。
耳ゴムがマスクの外側についているのが、今回わたしが購入したEXプラスです。
一方、こちらの*EXはマスクの内側に付いているので、顔に当たることもあります。
*[EXは現在、メーカーでは製造販売していないタイプです]
ゴムの場所が気にならない方は、ちょっとお得かもしれません。
細かい仕様の変更については、上のAmazonの商品リンクからQ&Aを見ることができます。
気になる方は、Amazonのリンク、あるいはメーカーサイトでご確認ください。
長期間、しかも長時間マスクをしていると、だんだんわかってくることもあります。
職場は換気のために、外へ続く(外まで距離はある)ドアが常時、開いています。
そのずっと先にはトラックがひっきりなしに通る幹線道路。
空気が良いとは言えません。
空気清浄機も換気扇もエアコンも、機能しているのかなんだか、怪しいくらいです。
外気が大量に入ると、いろんなことが起こりますね。
事務所が排ガスの煤まみれとか。
冬なのに虫だらけとか。
そして、そもそもそういった状況に対応できる設備ではなかったのですから。
案の定、職場に行くとまもなく、私はくしゃみ鼻水で大変なことになります。
薬を飲んでも、一度悪化するとなかなか効きません。
そこで、使い慣れたフィッティのマスクです。
薄めの激安マスクは、惜しげもなく使えて本当に助かりますが、鼻までは助けてくれません。
財布どまりです。
たぶん、鼻を含め呼吸器が丈夫な方は、どんなマスクでもあまり影響がないかもしれません。
ですが自覚がある方は、要注意です。
ところで。
Amazonの写真では、まったく予想もしませんでしたが、箱が大きいです。
この↓ドラッグストアの棚などに、普通に並んでいそうなデザインで、靴を買った時に入ってくる、あの箱くらいの大きさがあります。
その大きさは、衝撃と言いますか、ちょっと笑えます。
その中に、50枚入りの箱が2つ、入っています。
中はご覧の通り、一枚ずつの個包装です。
耳のゴムもふわふわです。
しっかりした厚みがあって、守ってくれる感もしっかりあります。
この厚みが、夏はつらいかもしれません。
でも100枚だから、寒いうちに使い終わる量ですね、きっと。
顔にちゃんとフィットして、フィルターもそれなりに機能しているので、このマスクの日は、あまり鼻は悪くなりません。
ですが残念ながら、それでも鼻水が出はじめることもあります。
なかなか『これだけで完璧』とは言えないのが残念です。
それから、ドラッグストアやホームセンターでは、かなり安く売っているところもあるようです。
仕様は色々、旧品もまだ販売中です。
外出できる方は、チェックしてみてください。
まだ冬は続きます。
みなさま、体には気をつけてお過ごしくださいね。
ウイルス対策の基本、手洗いもどうかお忘れなく。
それでは、また。